サインを美しい印影に!シグネチャー印鑑発売

皆さん、生活の中で印鑑やサイン、どちらか一方を使う場面が必ずあるのではないでしょうか。そして、「どちらが便利か」「どちらが必要か」という二者択一の議論を耳にしたことがあるかもしれません。しかし、私たち日本人にとって印鑑は単なる道具ではなく、文化そのもの。一方で、サインは自由さや個性を表現できる魅力があります。このどちらか一方では物足りないと感じる方も少なくないはずです。

署名ドットコムでは、印鑑とサインを「対立」ではなく「融合」として捉え、新しい可能性を探求してきました。印鑑が持つ重厚さと実用性、そしてサインが持つデザイン性や個性。その両方を楽しめる全く新しいアイテムが作れないかと、サービス開始当初から模索を続けてきました。

「サインをそのまま印鑑に入れればいいのでは?」と思う方もいるかもしれません。しかし、それは決して簡単なことではありません。サインは横長のデザインが多い一方で、印鑑は四角や丸い形が基本。その中で両者を美しく調和させるためには、サインの線の太さや文字の大きさ、配置バランスなど、細部にまで配慮する必要があります。単に収めるだけではなく、「サインらしく美しい印影」を実現するためのデザイン力と技術が求められるのです。

そのような試行錯誤を繰り返し、ついに完成したのが「シグネチャー印」という商品です。本商品は昨年夏、「Makuake」で先行公開されました。多くの方々からご支援をいただき、目標金額を大きく上回る成果を達成。多くの期待を背負いながら商品化を進めることができました。この場を借りて、改めてご支援いただいた皆さまに心より感謝申し上げます。

オリジナルサインを印鑑に

今回発売した商品の仕様は以下の通りです。

サイズ:印面 16.5mm × 長さ 60mm
材質:以下の⑧種類からお選びいただけます。
・グラス(透明感と軽さが特徴のアクリル素材)
・薩摩本柘(伝統的な高品質木材)
・黒水牛(深みのある黒色と艶が魅力の天然素材)
・彩樺(木の温もりと環境への配慮を両立した圧縮加工材)
・黒彩樺(独特の重厚感とモダンな印象)
・チタン(現代的でミニマルな印象の金属素材)
・牛角(半透明で上品な光沢が特徴の天然素材)
・象牙(希少性と美しさを兼ね備えた最高級素材)

ご購入は、下記リンクよりアクセスいただけます。
👉 シグネチャー公式オンラインストア

なお、署名ドットコム公式サイトからもご購入いただけます。ご注文の際は、サインデザインのご依頼フォーム内にある「オプション欄」から該当商品を選択し、あわせてご購入ください。

林 文武
株式会社署名ドットコム 総合プロデューサー兼代表 2006年に署名ドットコムを創立し、サインデザインの分野でパイオニアとして活躍しています。著書には『サイン・署名の作り方』があります。

4件のコメント

  1. 以前、他社でお願いしましたが
    一方的に漢字3種、アルファベット2種が送られてきて、どれもデザイン的にもガッカリするものでした。

    御社様でも同様のシステムでしょうか?

  2. とてもいいと思います。
    伝統を維持しなかがらも、新しく洗練された形。
    印鑑の進化を感じます。

  3. はい、おっしゃる通り、残念ながら一部の無責任な業者では、十分なヒアリングもなく一方的にデザインを送付し、それで「納品完了」とするケースが見られます。

    私たち署名ドットコムでは、そのような状況でお困りのお客様をサポートする「セカンドオピニオン」のような立場でも対応しております。
    もし以下のようなお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度ご相談ください。

    1,デザインが自分のイメージとかけ離れている
    2,希望した方向性がまったく反映されていない
    3,提案されたサインに納得できず、不安が残っている

    サインデザインにおいては、お客様との丁寧な対話と、表現力のあるデザイン力が何よりも大切です。
    他社で一度ご依頼された経験がある方でも、どうぞ遠慮なくご相談ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です